TOP > 物件検索 > 宮城県 > 仙台空港CC > プライスナビ > 関連記事

関連記事

会社更生法適用の申し立てを受ける

投稿日:2023年05月09日
発生日:2023年5月9日

 「仙台空港カントリークラブ」を運営する(株)仙台空港カントリークラブは2023年5月9日に一部株主とゴルフ会員権を有する債権者25名から東京地裁に会社更生法の適用を申し立てられ、同日調査命令を受けた。
 負債総額は債権者約1900名に対して約7億5000万円。同CCは2003年に民事再生法を申請、2006年に再生手続が終結しておりその後、「米原ゴルフ倶楽部」など複数のゴルフ場を運営する(株)エイチ・ジェイのグループ会社として事業を展開している。

再生計画案認可決定

投稿日:2004年06月23日
発生日:平成16年6月23日

 平成15年8月に民事再生法を申請した総武グループの相武総合開発(株)の債権者集会が6月23日に開かれ再生計画案が可決、即日認可決定を受けた。会社側の計画案は資本金5000万円を100%減資し、新資本金5000万円をスポンサーの(株)ルートン・ジャパン(大阪府四条畷市岡山4-2-35)が引き受ける。同社の親会社は韓国ソウル市に本店を置く(株)ルートンで、グループで、不動産デベロップメント事業を行っている。退会会員に対しては預託金の94%をカットし、残り6%を再生計画認可決定確定日から6ヶ月以内に一括して支払う。継続会員の預託金は86%カットし、14%を新預託金(10年据置)とした新会員権を発行する。

コース売却

投稿日:2004年06月01日
発生日:平成16年6月1日

売却先は韓国資本の(株)エイチ・ジエイ(千葉県市原市米原1639-1)グループのSW開発(株)。同グループの系列ゴルフ場は6コース目となる。

民事再生法申請

投稿日:2003年08月28日
発生日:平成15年8月28日

 「仙台空港カントリークラブ」を経営する相武総合開発(株)(資本金2500万円 東京都中央区銀座4-2-15)及びグループ会社7社は平成15年8月28日に東京地裁へ民事再生法を申請した。申請代理人は大岸聡弁護士(東京都港区赤坂1-12-32 電話03-5562-8500)。監督委員には奈良道博弁護士(東京都千代田区麹町1-6-3 電話03-3262-9000)が選任されている。

 同社は1966年9月に設立。同社は預託金償還問題も抱え自力再建を断念。負債は8社合計で約670億円。グループの「横浜カントリークラブ」、「伊豆下田カントリークラブ」は分離独立しており本民事再生法とは無関係としている。

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

プライスナビへ戻る

page_top